松尾神社例祭 大御輿渡御

今朝は10時過ぎより浜松市中区元魚町29にある正一位 松尾神社大御輿の渡御であった。

(氏子町 肴町・下伝馬町・千歳町・平田町・旅篭町・塩町・成子町・東菅原町・西菅原町・元魚町)

伝馬町は下伝馬のみ氏子となる。因みに上伝馬町は五社神社の氏子である。

今年は喪中であった為、担ぎたくてたまらない気持ちを抑え大人しく撮影班をしてきた。

先ずは、朝飯。

浜松市中区千歳町にある喫茶店こんどうでモーニング。

こんどう モーニング 浜松市中区千歳町

サクっと食べて松尾神社へ向かう。

いつもならば中に入り皆と一緒に居るが前述の都合で神社の外で待機。

しかし、我慢が出来ず鳥居を潜らない様にして皆に挨拶をしたあと大御輿を撮影した。

正一位 松尾神社 大御輿

松尾神社境内にて撮影

この大御輿は昭和31年製造で大変立派である。

三つ葉の葵が見えると思うが、歴代浜松城主の崇敬が厚かった為、三つ葉葵の紋を使う事が許されているとの事。

正一位 松尾神社 大御輿

休憩を挟み、肴町通りを北上中

正一位 松尾神社 大御輿

再度休憩を挟み、有楽街を南下

いつもなら嫌いじゃ無いから皆と一緒に担いでいるが今年ばっかりはしょうがない。

さて、明日は水掛御輿の渡御がある。

今日は氏子10ヶ町で一緒に担いだが明日は各町単体での渡御となる。

お練り順は、肴町・伝馬町・千歳町・平田町・旅篭町・塩町・成子町・東菅原町・西菅原町・元魚町だ。

例年は元魚町の後に皆で宮入を行う。

Similar Posts:


facebook comments:

Leave a comment

Your comment

Spam Protection by WP-SpamFree